Takeda CPTA Office

スモールビジネス向け税務顧問、漫画家・イラストレーターなどのクリエイターやカフェ・飲食店などの個人事業主の確定申告を中心とした税務会計サービスを提供。社会的課題の解決のために活動するNPO法人やソーシャルビジネス向けの支援サービスも提供。クラウド会計を活用して全国のお客様に対応。

Research & Writing

執筆のご依頼は「お問い合わせフォーム」より承ります。

>>  研究・執筆実績

単発申告サービス

単発申告サービス

Tax Return Preparation Service(Spot)

単発決算申告
& 単発確定申告サービス

クラウド会計をお使いのお客様を対象として、顧問契約は結ばずに、決算書と申告書の作成・提出のみを承るシンプルなサービスです。

普段お客様ご自身で経理と記帳ができている方、定期的なサポートは必要ない方など、決算書と申告書の作成・提出のみを税理士に依頼したい方がご利用いただけます。

現在、「単発申告サービス」のご依頼は承っておりません。

単発決算申告サービス

法人向け

対象:スモールビジネス・中小企業など

180,000円〜 

(決算料込、消費税別)

単発確定申告サービス

個人向け

対象:個人事業主・フリーランスなど

30,000円〜・120,000円〜 

(決算料込、消費税別)

単発確定申告パッケージ

クリエイター向け

対象:漫画家・イラストレーターなど

90,000円〜(数量限定)

(決算料込、消費税別)

単発決算申告
(法人向け)

Point

スモールビジネス向け決算・申告のみのシンプルなサービス

クラウド会計をお使いの法人のお客様を対象として、

顧問契約は結ばずに、決算書と申告書の作成・提出業務のみを請け負うサービスです。

年商5,000万円までの法人の決算・申告のみを承ります。
お客様側で会計データの作成が完了していることを前提としたサービスです。

単発確定申告
(個人向け)

Point 01

確定申告が必要な方を対象としたサービス

確定申告が必要な方を対象としたサービスです。

顧問契約は結ばずに、所得税の確定申告書の作成・提出を代行します。

例えば、以下のような方が該当します。

(個人事業主の確定申告は、「個人事業主向け確定申告書作成サービス」または「税務顧問サービス」にて承っております。)

 

  • 給料や年金以外に副業収入がある。
  • 2カ所以上から給料をもらっている。
  • 土地や建物などの不動産を売却した。
  • 住宅を購入したので住宅ローン減税を受けたい。

Point 02

個人事業主向け確定申告書作成サービス

クラウド会計をお使いの個人事業主・フリーランスのお客様を対象として、

顧問契約は結ばずに、決算書と申告書の作成・提出業務のみを請け負うサービスです(事業所得)。

お客様側で会計データの作成が完了していることを前提としたサービスです。

事業所得のほか、暗号資産(仮想通貨など)や株式投資に関する所得、譲渡所得、給与所得などの他の所得がある場合には、追加料金が発生します。

不動産所得がある場合には、別途お見積りいたします。

Point 03

記帳・会計データ入力代行も承ります

本業に集中されたい方、入力が苦手な方のために、記帳・会計データの入力代行サービスをオプションとして提供しています。

会計ソフト利用料を別途ご負担いただく必要があります(freeeまたはMFクラウド)。

資料の提出について、詳しくは下記「資料提出に関する注意事項」をご覧ください。

Point 04

クリエイター限定の確定申告パッケージ

確定申告をプロにお任せすることで、創作に集中し、素敵な作品をたくさん世の中に生み出して欲しいという想いから、

クリエイター(漫画家・イラストレーター・同人作家・ライター・ミュージシャンなど)のお客様向けに特化したお得な確定申告パッケージを数量限定で提供しています。

クリエイターにとってのひとつの「壁」でもある確定申告をプロにお任せすることで、クリエイターの事務作業を大幅に軽減し、創作活動に集中できる環境づくりのお手伝いができるのではないかと考えました。
単発で確定申告(事業所得)を承るプラン・記帳代行オプション・メールでのスポット相談をセットにした特別パッケージです。

税務顧問サービス
との違い

Caution !

日々の税務相談を省略したシンプルなサービス

単発決算申告・確定申告サービスは、顧問契約を締結せずに、決算書・申告書の作成・提出業務のみを請け負うシンプルなサービスです。

日々の税務相談を省略した契約内容・料金設定となっています。

そのため、事前の節税対策や資金繰りの相談・税務リスクに関する相談・各種届出に関する業務などはサービスに含まれておりません。
税務相談をご希望のお客様は、別途「スポット税務相談サービス」をご利用ください。

顧問サービスとの違い

確定申告に係る
資料提出等に関するお願い

Caution !

1年分を2回に分けてご提出ください

  • 領収書・レシート・売上明細・通帳の明細などの確定申告に必要な書類は、前期分(1〜6月分)と後期分(7〜12月分)に分けてご提出ください。前期分(1〜6月分)は8月末日までに、後期分(7〜12月分)は翌年1月末日までに、それぞれデータ共有または郵送でご提出ください。クラウド会計ソフトを利用してご自身でご記帳されている方についても同様に、上記期日までにご入力ください。
  • 9月1日以降に本サービスをご契約のお客様は、前期分(1〜6月分)の資料をお申し込みから1カ月以内に、データ共有または郵送でご提出ください。
  • 資料の共有・提出・入力が遅れる場合、追加料金が発生します。
  • 領収書・レシート等の紙資料の枚数が多い場合には、追加料金が発生します。銀行口座等のデータ連携・csvデータ、お客様によるレシート・請求書などのスマホ撮影、Excelなどの表計算ソフトを用いた集計データなどでご提出いただける資料については、データでの共有を推奨しています。

Caution !

お客様の届出状況をご確認ください

青色申告(65万円控除)を適用して確定申告を行う場合には、所定の要件・事前の届出が必要です。

お客様の状況について、お申し込み前に必ずご確認またはご相談ください。

確定申告に係る資料提出等についてのお願い

単発決算申告
単発確定申告サービスの料金

Tax Return Preparation Service(Spot)

単発決算申告(法人向け)

クラウド会計をお使いの法人のお客様を対象として、顧問契約は結ばずに、決算書と申告書の作成・提出のみを承るシンプルなサービスです。

A

基本料金

180,000円〜 

(決算料込、消費税別)

B

消費税申告オプション

30,000円〜

(消費税別)

C

記帳・入力代行オプション

対象外

(お客様側で会計データの作成が完了していることが前提です。)

Tax Return Preparation Service(Spot)

単発確定申告(個人向け)

クラウド会計をお使いの個人のお客様を対象として、顧問契約は結ばずに、決算書と申告書の作成・提出のみを承るシンプルなサービスです。

A

基本料金

30,000円〜 

(事業所得以外の場合。消費税別)

120,000円〜 

(事業所得の場合。決算料込、消費税別)

B

消費税申告オプション

30,000円〜 

(消費税別)

C

記帳・入力代行オプション

7,500円〜 / 月

(全ての資料をデータ形式で共有いただいた場合の料金。消費税別)

  • 単発決算申告・確定申告サービスの料金は、お客様側で会計データの作成と入力を行なっていただくことを前提とした場合の料金です。経理処理に関するアドバイスやチェックは可能な限り行いますが、会計データ入力内容の正確性・網羅性を当事務所が担保するものではありません。
  • 会計ソフト利用料を別途ご負担いただきます(freeeまたはMFクラウド)。
  • 大幅なデータ修正・データ追加などがある場合には、別途お見積りにて追加料金を申し受けます。
  • 消費税申告がある場合には、追加料金が発生します。
  • 暗号資産(仮想通貨など)や株式投資に関する所得、譲渡所得、給与所得、不動産所得などの事業以外の他の所得がある場合には、追加料金が発生します。
  • ヒアリングの結果、当事務所でのご対応が難しいと判断した場合には、申し訳ございませんが契約に至らない可能性もございます。

Contact

お問い合わせ

ご依頼に関するご相談は「お問い合わせフォーム」より承っています。

ご依頼に関する初回面談は無料です。お気軽にお問い合わせください。

※ このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。